
2019/10/27 10月最終日曜日、「開放日」にものづくりイベントとしてランタン作りを行いました(^^)/
ハロウィンウィークなので「ハロウィンバージョン」です♪

樅の木の建材でお世話になっている「マルサ工業」さんが木材の有効活用の一環として取り組まれている様々なグッズの中から選ばさせていただいた「ランタンキット」を使います(^^♪
高性能レーザー加工機を用いた作品で、年輪の堅い樅の木ですが「ちょうちょ」等の複雑なデザインの切り抜きも非常に綺麗になされていますので高級感漂う仕上がりが期待できます(^^♪

好きなデザインを決めたら作業開始‼
色とりどりな仕上がりを目指し「カラーセロファン」や「和紙」を内側に貼り付けていきます…
今回は、100均で購入した「和紙」をメンディングテープで貼ります…

子ども達の真剣なまなざしに癒されます(^^♪
切り抜きの間隔が狭いのでテープを貼るのに苦労していたみたい(^^;)
のりの方が良かったかな⁇

木工ボンドで板を貼り合わせ輪ゴムで仮固定…
ここまでの作業時間は、6~75分くらい…

ボンドが乾いたら輪ゴムを外して完成です(^^)/
スポンサーサイト
| HOME |